
Webガイド出展者・出展製品検索
- 会 期
- 2025年7⽉23⽇(水)〜25⽇(金)
- 会 場
- 東京ビッグサイト 西1・2・3・4ホール
出展者一覧
EXHIBITOR LIST
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第43回 モータ技術展
ブース番号 1-X03
-
瀋陽中北通磁科技股分有限公司は2000年8月に创立し、資本金は9200万元CNYで、高性能レアアース磁石と応用デバイスを専門で生産する国家級ハイテク企業である。弊社の製品は、高性能、高使用温度、高一致...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第7回 “つながる工場”推進展
ブース番号 2-R22
-
TOPPANブース(小間番号 2-R22)では、工場・施設内に点在する計測器のデータ収集と遠隔監視に特化したスマート点検支援サービス「e-Platch™(イープラッチ)」を展示します。会期中は、ブース...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第40回 電源システム展
ブース番号 4-N31
-
電力制御技術をベースにした、次世代電力ネットワークの進化をサポートするソリューションをご紹介。■産業用50kVA パワーコンディショナ太陽光や水素をはじめとする各種再生可能エネルギーと、蓄電池を組み合...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第40回 電源システム展
ブース番号 4-N30
-
最新の計測器や情報に触れられるこの機会をご活用していただきたく、皆様のご来場を心よりお待ちしております。≫出展製品の概要はこちら≪・SIGLENT(シグレント)コストパフォーマンスに優れた高品質な製品...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第43回 モータ技術展
ブース番号 1-X06
-
IPMモータ、スターティングモータ、オルタネータ、など数多くの製品サンプルを展示予定。
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第43回 モータ技術展
ブース番号 1-W19
-
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第34回 モーション・エンジニアリング展
ブース番号 1-M34
-
私たちニッペコは、1933年の創業以来、グリース専業メーカーとして90年以上にわたり産業の発展を支えてきました。摩擦や摩耗を抑えるグリースを通じて、省エネとCO₂削減に貢献するだけでなく、お客様の課題...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第5回 工場内のデジタルトランスフォーメーション(DX)展
ブース番号 2-L25
-
◼︎1. “誰でも簡単”を体感!PowerPoint感覚の動画編集デモ実際の編集画面をその場で触れるITに不慣れな現場担当者でも「自分で作れる」を実感◼︎ 2. “字幕・音声・翻訳”をAIで自動生成!...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第34回 モーション・エンジニアリング展
ブース番号 1-M33
-
EtherCATやRealtime Expressに対応したネットワーク製品を中心に出展いたします。PGS搭載 EtherCAT対応Mainデバイス「PXEP-CN」やSubデバイスの高速デジタルタイ...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第38回 EMC・ノイズ対策技術展
ブース番号 3-KK11
-
JX金属は、銅やレアメタルなどの非鉄金属に関する先端素材の製造・販売から、資源開発、製錬、金属リサイクルまでグローバルに展開する非鉄金属企業です。銅箔を使用した電磁波シールド材を開発し、シールド性の他...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第40回 電源システム展
ブース番号 4-H34
-
ユニファイブは、5Wの小型電源から450Wを超える高出力モデルまで幅広いACアダプター/スイッチング電源をグローバルに展開する専業メーカーです。GaN(窒化ガリウム)技術を活かした超高効率・小型アダプ...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第43回 モータ技術展
ブース番号 1-M28
-
トーカロイは超硬合金素材、部品からプレートまでの精密加工、金型設計製作まで一貫して行える会社です。超硬合金素材はトーカロイブランドとして23種保有しております。電磁鋼板用専用材のFET04、RET35...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第38回 EMC・ノイズ対策技術展
ブース番号 3-HH08
-
全世界で10,000室以上の設置実績を誇るETS-Lindgren社電波暗室に最新設備を備えた最新FACTシリーズ電波暗室を紹介。また、いま自動車業界にてとりわけ注目を集めているリバブレーションチャン...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第38回 EMC・ノイズ対策技術展
ブース番号 3-AA14
-
マイクロウェーブファクトリー社EMC計測ソリューション&計測ソフトウェア&ESD可視化装置、E&Cエンジニアリング社電波暗室&シールドルーム、COMTEST社リバブレーションチャンバー、mk-...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第43回 モータ技術展
ブース番号 1-Q27
-
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第43回 モータ技術展
ブース番号 1-Z07
-
マグネットアナライザー、着磁ヨーク・着磁コイル、着磁電源、テスラメーター/ガウスメーター等の設計・製造メーカーとして多くのお客様に高い評価をいただいております。【着磁装置・磁気/磁束測定器の専門メーカ...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第43回 モータ技術展
ブース番号 1-N14
-
軟磁性複合材Somaloy®が次世代ソリューションを提供します!モータ・リアクトル向け新材料も紹介。モーターやリアクターのコア材料として注目される軟磁性複合材(SMC)Somaloy®。最近のSoma...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第3回 部品加工技術展
ブース番号 2-K28
-
株式会社ヤスオカは圧延機の製造メーカです。*圧延加工とは・圧延加工とは回転するロールの間に金属を通して、所定の厚みの板や 異形線、異形棒を形成、金属を希望の寸法に成形する加工法です。機械装置関連・N...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第3回 部品加工技術展
ブース番号 2-C28
-
日本ではまだ発展段階の5軸をいちはやく取り入れることによって、お客様へより高精度な製品の安定した加工と供給を目指しています。5軸加工のキャパシティが足りない、5軸加工の依頼先を探している加工会社様へ金...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第27回 熱設計・対策技術展
ブース番号 3-DD23
-
◆放熱シート:シリコン系では業界最高クラスの熱伝導率(24W)を誇る新製品「T-top99」をご紹介いたします。◆断熱シート:断熱性を究極まで高めた超低熱伝導率(0.009W)の新製品「AS27」をご...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第43回 モータ技術展
ブース番号 1-Q10
-
多数の新製品をリリース!1. ブラシ付きDCモータにΦ12とΦ16の新しい仲間 SXR 及び GXRシリーズが加わり、従来品に比べ、性能と効率が大幅に向上。2. 高耐久な遊星ギアヘッドGPTシリーズに...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第18回 工場内のシステム見える化展
ブース番号 2-R19
-
中小規模、受注生産型製造業向けの・負荷管理・工程管理、進捗管理・実績収集などのソフトウエアを実機にて展示しております。業務の効率化、作業の見える化、情報の一元化でお困りの方はお気軽にお立ち寄りください...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第43回 モータ技術展
ブース番号 1-N17
-
先端磁性材料のリーディングカンパニーであり、その磁性材料を用いたパーツ等、お客様のアプリケーションに最適なソリューションを提供します。VACUUMSCHMELZEの磁性材料と卓越したソリューション、そ...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第27回 熱設計・対策技術展
ブース番号 3-KK24
-
昨今の設計プロセスでは、設計者がカバーすべき技術領域が拡大し、設計者の工数を逼迫、設計プロセスそのものの抜本的な変革が避けられない状況にあります。また、デジタル技術なくしては設計開発が立ち行かず、「シ...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第38回 EMC・ノイズ対策技術展
ブース番号 3-HH15
-
電磁界測定および電磁波の可視化測定に対する要求は、LSI内部の微細領域の測定から、車輛など大きな機器の測定まであります。弊社では、それぞれの要求にあったスキャナを準備しています。LSI内部測定用、電子...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第43回 モータ技術展
ブース番号 1-M30
-
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第43回 モータ技術展
ブース番号 1-N19
-
STTは中国に本社工場を構え、安定した高品質のミニチュアベアリングの製造を行っています。生産ラインの自動化、高性能検査機器の導入により、高精度・低速・低ノイズでありながら低コストを実現。STT社は原材...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第43回 モータ技術展
ブース番号 1-L25
-
製造業のエンジニア向けハガキ型情報誌インダストリアルカード「インダストリアルカード」は製造業のエンジニア向けに無料でお送りしている、製品・技術情報満載のカード型情報誌です。必要な資料を簡単に取り寄せる...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第5回 スマート工場内の搬送系および協働ロボット利活用展
ブース番号 2-R07
-
当日は弊社で製作した自動化設備事例のご紹介、および中国メーカーから仕入れた選りすぐりの装置などを、実機展示踏まえご紹介する予定ですのでどうぞお立ち寄りください。●日本FA自動化設備事例●中国商材紹介 ...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第40回 電源システム展
ブース番号 4-E27
-
UMEC は培ってきた製造ネットワークで、設計から量産まで各プロセスの最適構築によりお客さまの多様なニーズに応える製造支援を行っています。
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第43回 モータ技術展
ブース番号 1-W29
-
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第40回 電源システム展
ブース番号 4-F36
-
日幸電機株式会社は、テクノフロンティア2025に出展いたします。今年のブースでは、従来から多くのご支持をいただいている大小様々なトランス製品をはじめ、近年注目されているNCW(ノンカットワインディング...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第3回 部品加工技術展
ブース番号 2-K33
-
旭精機工業は、自社で開発されたトランスファープレスを駆使し、設計から量産、後処理まで社内一貫体制を敷いており、高精度でえ均一な製品を製造現場で作り込む工程内保証体制には絶対の自信があります。自動車部品...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第40回 電源システム展
ブース番号 4-M36
-
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第34回 モーション・エンジニアリング展
ブース番号 1-R34
-
機械専門商社であるマツイがお届けする、輸入製品です。ヨーロッパ、アジアの優良商品を出展します。是非会場へ足を運んでいただき、製品を直接ご確認ください。
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第43回 モータ技術展
ブース番号 1-N22
-
シチズンマイクロ株式会社は、時計部品製造から培われた小型精密に精通した伝統と歴史でモータの自社開発・生産に取り組み、業界標準となる減速機付モータ(ギヤードモータ)を生み出してまいりました。 創業当時か...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第3回 部品加工技術展
ブース番号 2-M28
-
製造業の未来を変える、オールインワン・ファクトリーへようこそ。 試作から量産まで、すべての工程を自社内で完結させる明和の「ものづくり」。切削、板金、金型、プレス、組立 。一貫した品質管理と、確かな技術...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第43回 モータ技術展
ブース番号 1-F28
-
これまでの自動車駆動系部品の製品開発で培った技術で開発した、商用車用ワイドレンジドライブシステムをはじめとした電気自動車用製品や2輪BEV向け製品を出展します。当社で独自に開発したモータやインバータの...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第3回 部品加工技術展
ブース番号 2-M31
-
断面形状が一般的な「丸」ではなく、特殊な断面形状の長尺コイル線材「異形線」をコア技術として様々な開発案件に取り組むナミテイです。バスバーや特殊マグネットワイヤー「ウルトラデフォームドワイヤー」など、...
-
TECHNO-FRONTIER 2025
第40回 電源システム展
ブース番号 4-W30
-
PowerCubeSemi(パワーキューブセミ)は、「高効率パワー半導体ソリューションを通じて持続可能な未来を実現する」ことを使命とするパワー半導体専門企業です。急速に変化する環境・エネルギー市場に対...