-
製品の特徴
ロボット床下収納は、無人配送時代に対応した住宅の新たな受け取りインフラです。従来の「置き配」や宅配ボックスが抱えてきた 盗難・雨風・容量不足 の問題を、建物内部の床下空間を活用することで解消します。
外壁の投入口から荷物が自動で床下に格納され、必要なときだけ居室側へ引き渡す仕組みのため、生活動線を妨げず、受け取りのために住人が玄関へ出る必要もありません。
留守中の受け取りにも対応でき、共働き世帯や高齢者の負担を大幅に軽減します。
建築側のメリットとしては、
・既存の床下空間に組み込みやすく、意匠を損なわない
・屋外に大きな設備を置く必要がないため外観を保持できる
・パケット規格を統一することで、将来の標準化・評価項目化が可能
・ドローン・配送ロボットなど次世代物流との整合性が高い
といった点が挙げられます。
さらに、床下収納は内部ロボットによる仕分けが可能で、複数荷物の同時受け取りにも対応します。受け取りログが自動で記録されるため、住宅と物流の連携データとして新たな価値も生まれます。
住宅の資産価値は「快適性」だけでなく、「物流環境への適応力」が求められる時代に入りつつあります。ロボット床下収納は、その流れを見据えた “次世代住宅の標準機能”となり得る設備です。
| カタログPDF |
|---|
