小便器清掃ロボット JR東日本環境アクセス
- 清掃機材
- ロボット/センサー/DX/IoT
- 衛生管理
-
製品の特徴
小便器の正面に手動で配置しブラシの回転運動により小便器内部の汚れを除去していきます。ブラシの上下運動は途中に屈曲点を持つリンクアームと伸縮式のシリンダー、ガイド溝を持つガイドプレート及びガイドローラの構成としています。これにより、シリンダーの伸縮のみでも支点の自由端が弧を描けるようになり、小便器の形状に沿った上下前後方向に移動ができる機構としています。また、このガイドプレートを交換することで様々な小便器の形に対応します。
トイレ清掃作業はしゃがんだ状態で、スポンジを使用した擦り作業が中心となっています。また、世の中に必要な作業でありながら負のイメージが先行し好き好まれる作業ではありません。そこで作業自体の自動化を図り、且つ高齢化する社員への教育を考慮し半自動タイプとしました。小便器の洗浄をどんな方でも楽に行えるよう開発しましたので是非ご覧ください。