
出展製品
-
カビ取り職人
-
製品の特徴
カビは塩素が有効なのですが、この次亜塩素酸ナトリウムは絶えず食塩水と酸素に分解されます。通常は3%ぐらいが配合されていますが、時間の経過により0.5%ぐらいになってしまいます。
つまり、塩素臭がする弱いカビ除去剤なのでシリコンコーキング部分などに使用しても効果があまりでません。
カビ取り職人は、そもそも6%の次亜塩素酸ナトリウムを配合しています。さらに、塩素分解を遅延させる処方で塩素の分解を防ぎます。さらに塩素が分解していないことで塩素臭がないのも特徴です。
これらの成分を、インセサミ独自の高浸透技術によりカビの菌糸に届かせるのでワンランク上の漂白が可能です。
ジェルでは不可能なカビ除去を是非お試しください。
-
製品の特徴
-
カルシウム汚れ職人
-
製品の特徴
水の中のミネラルが析出する水垢は3つに分けられます。
そのうちの一つがカルシウム系水垢の炭酸カルシウム。セメントのような汚れで、高温で水質がアルカリ性になると析出しやすいのが特徴です。
カルシウム汚れ職人は、低層階と深層階に浸透する異なった2種類の界面活性剤と、2つの酸のクワトロ効果でカルシウム汚れに作用して落とします。
-
製品の特徴
-
セサクール
-
製品の特徴
濯ぎやすく、希釈ができるひどい汚れ用洗剤。
希釈もできて、強力洗浄をコスパ良く行えます。
あの洗剤を咽ずに塗装面を傷めず、そのままパワーアップしたのがセサクールです。
お掃除向上委員会推薦で、皆様のご協力を得て開発した洗剤です。
是非お試しください。
-
製品の特徴
-
トイレ職人
-
製品の特徴
超強力な酸なのに、金属を損傷させない特徴がトイレ職人。
塩酸など無機酸レベルで強いけれども普通清掃には使われない酸を配合しています。
頑固な尿石はもちろん、ヤケると厄介な場所にも使用できるのでシンクや浴室でも使う方もいます。
頑固な水まわりやトレイの汚れはトイレ職人をご検討ください。
-
製品の特徴
-
風呂職人
-
製品の特徴
水垢は水の中のミネラルが析出した汚れなので、3種類に分けられます。その中でも最も多い汚れがマグネシウム系水垢の金属石鹸。
シャンプー、ボディーソープなど石鹸類から洗剤にも使われる脂肪酸と水道水の中のマグネシウムが化合してできたこの汚れは、不溶性といい水や洗剤が浸透しにくいのが特徴です。
風呂職人は、原状回復の現場の7300件の浴室を徹底的にやり込み開発されました。
多少のカルシウムも落とせますし、アクセントパネルの汚れなども簡単に落とすことができます。
腰から下に付く特徴があり、洗面台などのソープ類などを使用する場所にも使用できます。
-
製品の特徴
-
水垢職人
-
製品の特徴
水垢は、水の中のミネラルが析出してできるのですがその中でも水垢のラスボスと言っても過言ではないのが、シリカ系水垢の二酸化ケイ素。シリカスケールです。
この汚れは付着ではなく、ガラスや釉薬などのシリカ成分と結合するのでアルカリ性や酸性などでは落とせません。
結合をぶった切る必要があります。
水垢職人は日本初の酸性粉末クレンザー。
水で溶けた酸性がシリカまわりの余分なスケールを落とし、数種類の研磨剤が複雑に絡み合い結合を解除します。
量と水の加減で強弱をつけれるので手磨きでもポリッシャーでもしっかり落とすことができます。
-
製品の特徴