-
ターゲット
工作機械の設備保全にお困りの皆様
こんな現場におすすめ
・保全の仕事が忙しい
・予防保全、予知保全を始めたいけど何から始めたらいいかわからない
・センサーをつけてデータを収集しているけど活用できていない
・データを活用して、設備の長寿命化を目指したい
-
利用シーン
毎日の点検の代わりに、AIサーボモニタが設備の故障の予兆を見つけます。
通知が来たら、点検を計画します。これだけで、かんたんに予兆保全ができます。
-
製品の特徴
【はじめやすい】
追加センサ不要で、LANケーブルにつなぐだけで始められます。
診断動作は不要で、今の生産プログラムのまま始められます。
【つづけやすい】
データ分析の知識は不要です。
ソフトウェアがデータを分析し、故障の予兆を見つけたらお知らせします。
【実績】
300台以上の設備で検証し、21件の故障の予兆が見つかっています。
・リニアガイドのキズ、破損
・ボールねじの摩耗
・軸受の摩耗
・テレスコカバーの変形
・主軸の振動増加