メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025 ロゴ

Webガイド出展者・出展製品検索

会 期
2025年7月23日(水)〜25日(金)
会 場
東京ビッグサイト 東4・5・6ホール

新コスモス電機/フィガロ技研

https://www.new-cosmos.co.jp/
  • 国内出展者
  • リアル展&オンライン展
  • メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2025
  • 第51回プラントメンテナンスショー
  • ブース番号 4-T22

新コスモス電機は、ガス検知警報器や火災警報器などの製品を開発・製造・販売する会社です。
出展製品である防爆ファン付きウェア「AIR FLOW PRO」は、本展示会で初お披露目。ウェアはブースにてご試着が可能です。レーザー・アンモニア検知器は、実際にアンモニアをレーザーで検知する製品デモンストレーションを実施いたします。
フィガロ技研は、ガスセンサの研究開発、製造、販売を専門とする会社です。今回出展するスマート保安モニターシステムは、発煙や発火前のガスを検知する仕組みをモニターでご覧いただくことのできる製品デモンストレーションを実施いたします。
私たち新コスモス電機グループは、「世界中のガス事故をなくす」という大きな目標に向け、日々取り組んでいます。今回ブースでは、初めて出展する製品が多く、ご来場の皆様に製品の試着や体感できるデモなど実際に製品を手に取って体験していただくことのできる展示をご準備しております。ぜひお立ち寄りくださいませ。

出展製品 【防爆ファン付きウェア「AIR FLOW PRO(エアフロープロ)」】
「防爆エリアでの熱中症を0にしたい」という想いで開発、6月24日に発売した新製品を初出展いたします。
爆発性ガスの分類IIBグループで使用可能な防爆構造のファンとバッテリーを搭載。長年ガス検知器の開発で培った防爆設計技術を活かした製品で、防爆エリアにて従事する作業員の熱中症予防に貢献します。

【レーザー・アンモニア検知器】
手のひらサイズの高性能レーザー・アンモニア検知器を展示します。0.1秒に1回自動校正を行うことで高精度にアンモニアを検知器します。測定範囲は1~50,000ppm・mの広範囲に対応します。アンモニアはカーボンニュートラル達成に欠かせないガスですが、高い毒性があることから確実な安全確保が求められています。レーザ・アンモニア検知器はサプライチェーン全般の保守・点検で活躍します。

【スマート保安モニター】
多点センサーを活用したスマート保安モニターシステムです。半導体工場やデータセンターなどの重要施設で増加する電気火災やリチウムイオンバッテリー火災に対し、発煙や発火前のガスを高感度に検知し、早期対応を可能にします。遠隔監視システムと連携することで、リアルタイムでの安全管理を実現し、事業継続性の向上に大きく貢献します。

オンライン展示会 製品ページWebガイドから移動します

※オンライン展示会 製品情報は、来場者マイページへのログインが必要です。