検索結果 - 出展製品 PRODUCT LIST
1 - 23 件(全23件)
-
一般流通スケール(120角)のヒノキ製材4本を専用金物で締結し、座屈に強く、強靭な「囲柱」を形成します。柱頭仕口ならびに柱脚の剛性をバランス良く上げ、耐力壁に頼らない木質ラーメンを構成、梁継手を鉄骨造...
囲柱ラーメン木構造 -
「雨水エコループ」は、地下水を使う消雪による地盤沈下や井戸枯れを抑える、雨水を利用した消雪システムです。富山県立大学と共同開発しており、冬は降雪センサーと温度センサーにより気温が0℃以上の降雪は雨水で...
雨水エコループ -
一般構造材はもとより、内装材として使用する多様な製品も生産しており、製品の安定供給に向けた取組を強化しています。特にスギの材色仕分や柾目取り技術には自信があります。(赤、白、源平)
スギ内装材 -
北海道の自然が育んだカラマツ。その美しい木目と力強さを活かした無垢の内装材が「カラマツ内装材」です。壁や天井などの意匠材として、空間にあたたかみと上質さをもたらします。長年にわたる研究と経験から生まれ...
カラマツ内装材 -
JASの目視等級区分構造用製材に対する関心も高まっているので、今後は発注者や設計・施工に携わる方々から中・大規模施設の構造用に木材を選択したいただくため、より一層JAS規格品の生産拡大に努めて参ります...
JAS製材品 -
北海道産カラマツを使用した集成材。ご注文合わせて、サイズ変更可能。
北海道産カラマツ集成材 -
間伐材の有効利用と付加価値向上を目的とし、耐久性を高める加圧防腐処理を施した木材を使用。
モクレンガパネル -
軽量で加工しやすく施工性に優れています。寒冷地で育った木は木目が緻密で強度も高く、割れや反りが少ないため、住宅の構造材や内装材、DIY家具制作に最適です。明るく柔らかい木肌は塗装との相性も良く、見た目...
北海道産 ツーバイ材(トドマツ・道南スギ) -
北海道の豊かな森で育ったカラマツは、国産針葉樹の中でも屈指の強度を誇る木材です。その優れた力を建築構造材として最大限に活かすために生まれたのが「ドリームラーチ」です。従来のカラマツ材は、ねじれや割れ、...
ドリームラーチ(カラマツ無垢建築材) -
ヒノキオイルhapineneハピネンは、岐阜県の銘柄材、東濃桧から抽出した100%天然桧精油です。ディフューザーでお部屋に桧の香りを、お風呂にも、玄関にも様々な使い方ができます。名前の由来は、この精油...
交告製材㈱ hapinene (ハピネン) 東濃桧 エッセンシャルオイル -
「火バリ」は木材がゆっくりと燃える長所を積極的に利用した木材の外壁材です。厚さ30mmの木材は30分以上燃え抜けず、木材裏面の温度が100℃を超えないため、下地の構造用合板や石膏ボードと組み合わせるこ...
岐阜県JAS製材品等供給・利用推進組合 -
当地は世界有数の豪雪地。雪深い中から新しいものを発信します。小さな秘密基地小さな居場所小さな家心をこめて大工さんが創ります。
秘密基地/HIMITSUKICHI -
北海道の厳しい気候の中で育ったカラマツは、力強さと美しさを兼ね備えた木材です。その魅力を最大限に引き出した無垢の床材が「カラマツフローリング」です。長年培ってきた独自の人工乾燥技術により、従来のカラマ...
カラマツフローリング -
+小屋
職人が刻んだ県産材を組み合わせ、自らの手で小屋を建てる体験型キット。伝統の木組み工法に触れながら、秘密基地のような空間を形にできます。地域の森を活かし、次世代へ技と心をつなぐ、小さな建築プロジェクトで... -
北海道産の広葉樹、メジロカバ。その白くやわらかな木肌と、赤身との美しいコントラストが魅力の無垢フローリングが「メジロカバフローリング」です。長年にわたりカラマツの人工乾燥技術を磨いてきた当社が、そのノ...
メジロカバフローリング -
木製サッシならではの木のぬくもり・柔らかい質感をもち、住まいに心地よい雰囲気をもたらします。さまざまな建築様式にしっとりと溶け込み調和する加茂サッシ。優れた性能と環境にも優しく美しさを大切にしたデザイ...
加茂サッシ -
古来より日本の建築に広く使われてきた杉材。その中でも、日本最北部に生育する道南スギを使用してつくられたのが、当社オリジナル内外装パネル「道南杉ハル壁」です。道南スギは、弾力性・断熱性に優れ、やわらかく...
道南スギ 外装材 -
広葉樹の持つ重厚さなどを生かして壁面材や天井材としても利用でき、多種多様な樹種があります。ご使用に関してのサイズや塗装等のご要望には可能な限り対応いたしますので、本物だけが持つ良さを実感いただけます。...
広葉樹製品 -
地域の森林資源を有効活用した、環境にやさしい北海道産集成材です。寒冷な気候で育った木は年輪が緻密で、安定した品質を持ちます。カラマツは高い強度を、トドマツや道南スギは軽さと加工のしやすさを備えており、...
北海道産 集成材(トドマツ・カラマツ・道南スギ) -
「アルミで造る社寺建築~アルミ高欄手摺(こうらん手すり)~」神社・寺院に取り付けられる高欄手摺。腐食に強いアルミ製にする事で、風雨にさらされ傷みやすい高欄が、高い耐久性に生まれ変わります。擬宝珠金物な...
アルミ高欄手摺 -
岐阜県中津川市加子母の森で育った「東濃桧」をご家庭でも楽しめるグッズを展示しています。桧の柱を製造する際に出る端材を活用した、環境に優しい商品です。ブースに展示してある「ひのきねんど」「かんな小袋セッ...
k. wood 加子母東濃桧 グッズ -
宮崎県産JAS構造材(製材・集成材・CLT)
スギ素材生産量34年連続日本一の宮崎県のJAS構造材をご紹介します。機械等級区分構造用製材、集成材、CLT等、安定供給いたします。 -
ライナウッドは、近年注目のCLTと同様の構造を用いながら、当社独自の厳しい品質管理を経てつくられています。板材の乾燥から表面に使用する板材の見極め、節のパテ補修やヤニの除去、仕上げの研磨まで、職人によ...
LINAWOOD
1 - 23 件(全23件)