
出展製品
-
ボロンdeガード®︎
-
製品の特徴
「ボロンdeガード®」は、無機ミネラルである【ホウ酸】を用いた長期持続型の防腐・防蟻工法です。農薬系合成殺虫剤のように揮発・分解することがなく、木材に処理されたホウ酸は半永久的に効果を維持します。
主成分のホウ酸は、自然界の鉱物由来であり、人体やペットへの安全性が高いことから、健康・環境に配慮した素材として注目されています。空気中に揮発せず、シックハウスの原因となるVOC(揮発性有機化合物)を発生させないため、赤ちゃんや高齢者が暮らす住宅にも安心して採用いただけます。
ボロンdeガード®は「一次防蟻」「二次防蟻・防腐」「雨対策」を組み合わせた責任施工方式を採用。
一次防蟻では、基礎や配管周りなどの隙間をホウ酸防蟻充填材で封鎖し、シロアリの侵入経路を物理的に遮断。
二次防腐・防蟻では、木部にホウ酸処理を行い、ヤマトシロアリ、イエシロアリだけでなく、腐朽菌やカビの発生も抑制します。
さらに施工時の「雨濡れ対策」を徹底することで、ホウ酸の効果を確実に保持し、長期的な耐久性を実現します。
2011年のサービス開始以来、全国で5万棟以上の施工実績を誇り、2025年には【新築35年シロアリ保証】をスタート。再施工不要・定期検査のみで35年間の安心を提供しています。
-
製品の特徴
-
銅配合防蟻テープ シロアリエンキリテープ®︎
-
製品の特徴
シロアリの侵入を、テープで“エンキリ”!
日本ボレイトの銅配合防蟻テープ【シロアリエンキリテープ®︎】は、ポリエチレンシートに銅を配合することで、高い防蟻性を実現した貼るだけ簡単施工の防蟻テープです。
基礎内断熱はもちろん、基礎外断熱にも対応!
様々な断熱材の厚さに合わせて、80、95、130、165mm幅をご用意しています。
無機系成分である銅の効果により、分解・揮発することなく、長期間にわたって防蟻性能が持続。薬剤のように劣化する心配がありません。
-
製品の特徴
-
ホウ酸防蟻充填材 ボレイト防蟻コーク®️
-
製品の特徴
ホウ酸防蟻充填材【ボレイト防蟻®︎コーク】は、シロアリ侵入防止・気密性向上を目的としたコーキング材です。
防蟻成分に無機ミネラルの「ホウ酸」を採用しているので、高い防蟻性能が長期間持続します。
■特長
◇ ホウ酸配合により、高い防蟻性能が長期間持続します。
◇ チューブタイプで、既存住宅の床下でも簡単に施工ができます。
◇ 処理後、基材が適度に固まり、周辺を汚しません。
◇ 超軽量設計で、持ち運びが容易です。
-
製品の特徴
-
シロアリホウ酸水T™ BHK-1870/BHK-1870-c
-
製品の特徴
使用は手軽に、効果は本格的に、長期間持続で経済的に。
どなたでも手軽に簡単に使える【シロアリホウ酸水T™ BHK-1870/BHK-1870-c】
【シロアリホウ酸水】の有効成分である八ホウ酸二ナトリウム四水和物(以下、「DOT」)は、世界中で使われている人に安全性の高い木材保存用ホウ酸塩です。
シロアリホウ酸水は無臭・中性でVOC(揮発性有機化合物)・合成殺虫剤を含まず、付近の空気を汚さずに安全を保つことができるため化学物質過敏症やシックハウス症候群などの心配がありません。
無機鉱物のため成分分解をしないので、長期間の防蟻効果が持続し木材に処理された DOT を体内に入れた昆虫や菌類は、徐々に生命活動を維持することができなくなります。効果は処理した木材に限定されます。
安全な主成分自然素材ホウ酸は空気を汚さず、赤ちゃんやペット、化学物質過敏症の方にも影響がありません。
無機ミネラル系で成分の分解・揮発がなく、効果は長期持続。不用意な再処理を防ぎます。つまり、とても経済的。
樹脂・金属を侵さないシロアリホウ酸水は中性、そしてホウ酸には防錆効果もあり、建築部材を痛めません。
無臭・合成殺虫剤不使用・VOC揮発性有機化合物も含まない。施工者にもやさしく、効果はしっかり長期間。
市販の噴霧器やハケ・ローラーなどでどなたでもカンタン施工。片付けも水洗いするだけでOKです。
-
製品の特徴
-
ホウ酸配合防蟻気密材 ボレイトシール®/ボレイトフィラー®
-
製品の特徴
日本唯一のホウ酸配合防蟻気密材。
シーリング材タイプとパテ材タイプの2種類をご用意しています。
自然素材で無機鉱物であるホウ酸は成分が揮発・分解しないため、防蟻効果が長期に渡って持続します。
シーリング材タイプ【ボレイトシール】は、シリコン系シーリング材のように完全に硬化しないため、剥離による隙間が生じにくくシロアリ侵入経路を長期間遮断します。
パテ材タイプ【ボレイトフィラー】は、工具不要で水抜き穴、貫通配管周り、セパレート金具等の隙間に能率的な作業が可能。練り直すことで何度でも再施工できます。全天候型なので屋内に限らず屋外でも使用可です。
-
製品の特徴