
出展製品
-
IoT灰皿「スマートCCC」+ Ashtray Sensorクラウド
-
製品の特徴
1.「スマートCCC」の特長
・センサー搭載
赤外線センサーで灰皿容器の上端と吸殻の距離を計測して、回
収タンク内の吸殻量を%で表示。
また、通過センサーでシュート部に溜まった吸殻や異物生を検
知。
・リアルタイム通信
継続は1分おきに行い、クラウド上にアップされ、最新の状況
をスマホから常に確認ができる。
・自動アラート
80%など予め登録した容量に達したら、メールでアラートを送
信することで、吸殻が溢れるリスクを最小化。
2.導入効果
・喫煙所の無人化が可能。
・最も効率の良い吸殻の交換作業が実現できる。
・清掃スタッフを最小人数に抑えることが可能。
・曜日や時間帯別の吸殻量の過去データを元に最適な人員調整が
可能。
・清掃委託先と管理者の取り決め通りに交換されているか確認が
できる。
・清掃委託先に対して、作業費の交渉が可能となる。
・シュート部で滞留が起きた際、早期発見により迅速な処置が可
能。
・故障・以上の検知をリアルタイムで行うことで、安全性が格段
に向上。
-
製品の特徴
-
無水・ローラー式灰皿「Clear Cigarette Care X-PRO ビッグローラー」
-
製品の特徴
1.「CCC X-PRO」の特長
・従来の「CCCⅡ」の基本性能はそのままに、消火ユニットの
大型化により、吸殻の処理能力が大幅にアップ。
・回収ボックスの収納容積を大幅にアップ(CCCⅡと比較して
約30%増)
・消火用ローラーの直径を「CCCⅡ」の40ミリから80ミリに、
横幅を67ミリから103ミリに拡大。
・吸殻がローラー部で滞留するリスクを極限まで減らすため、
投入口寸法をさらにワイド化し、ステンレス製ガイド部品の
形状変更により、処理能力と処理精度の両方を大幅に向上。
2.導入効果
・消火ユニットの大型化による処理能力の向上により、喫煙者
の多い過密喫煙所に最適。
・投入口寸法のワイド化により、あらゆるサイズのタバコに対
応。
-
製品の特徴
-
無水・ローラー式灰皿「Clear Cigarette Care Ⅱ」
-
製品の特徴
1. CCCⅡの特徴
・タバコの消火に水を使わず汚水を出さない、環境にやさしい業務
用灰皿
・特殊形状ゴムローラーがタバコを圧縮・無酸素化して完全消火を
実現(特許取得済み)
・水に浸って膨張しないため、従来の平均的な水灰皿の約7倍の吸
殻収納力を実現
・吸殻の後処理は一切不要で、そのままゴミ袋ごと燃えるゴミとし
て廃棄が可能
・全国に約1,500台を納入し、無事故&ノークレームの信頼と実績
2.導入効果
・清掃作業時間の大幅削減(人手不足解消の観点)
例:水灰皿(1日3回、作業時間7分)⇒ CCCⅡ(5日に1回、作業
時間1分)
年間の総作業時間が約126時間削減、人件費で約15万円の削
減(時給1,200円換算)
・汚水が出ない(SDGs貢献の観点)
タバコの有害物質が染み出た汚水が発生せず、地球環境へ配慮
・悪臭や受動喫煙の抑制(労働環境の安全・衛生維持の観点)
消火に水を使用しないため、水に浸かった吸殻の嫌な臭いが発生
しない
喫煙室に入室する回数と時間が削減されて、清掃スタッフの受動
喫煙を抑制
・ゴミ廃棄コストの削減(経費削減の観点)
平均的な水灰皿と比較して、吸殻ゴミが重量換算で約5分の1に削
減されるため、廃棄コストの削減が可能
-
製品の特徴