TECHNO-FRONTIER 2025 ロゴ

Webガイド出展者・出展製品検索

会 期
2025年7⽉23⽇(水)〜25⽇(金)
会 場
東京ビッグサイト 西1・2・3・4ホール

ソニーグループ

https://www.sony.com/ja/SonyInfo/research/technologies/mobile-manipulator/
  • 国内出展者
  • リアル展
  • TECHNO-FRONTIER 2025
  • 第34回 モーション・エンジニアリング展
  • ブース番号 1-N31

ソニーグループでは、これまでのロボット開発で培ってきた技術を外部にも展開し始めています。今回は、マニピュレータ開発を通じて生まれた以下の技術を展示いたします。

出展物一覧
①力制御型アクチュエータVA
慣性や粘性を自在に調整できる小型アクチュエータ「VA(Virtualized Actuator)」を展示します。運動方程式に基づいた理想的な制御が可能で、シミュレーション通りの動作を実機で再現できます。社内ロボット向けに開発してきた技術をEtherCAT対応にすることで、外部システムとの接続性を高めました。展示では、モータに触れていただき、慣性や粘性がリアルタイムに変化する様子をご体感いただけます。

②触覚センサNARI-Touch
滑りを事前に予測する触覚センサNARI-Touchを展示します。
人の指先ほどのサイズで、柔軟ゲルの変形から物体の滑り出しを予測し、滑り落ちる前に把持力を自動調整します。物体ごとのパラメータ設定なしで、多様な対象物をつかむデモンストレーションを行います。

③力制御型マニピュレータ
VAとNARI-Touchを搭載したロボットアームを展示します。VAによるしなやかな動きと、NARI-Touchによる器用な把持を組み合わせた、次世代マニピュレーションをご覧いただけます。