
パワーサイクル試験や過渡熱測定でお困りの方はぜひお越しください。シーメンス社パワーサイクル試験装置用の周辺機器、同社過渡熱測定装置T3ster(トリスター)用の周辺機器を各種取り揃えております。試験受託サービスも承ります。
出展製品
-
小型PKG 単品熱抵抗測定治具
-
利用シーン
各種小型PKG単品の熱抵抗測定(SO-8FL,S308,SOT1023,TOLL,LSON-8,QFN28,QFN32等)
-
製品の特徴
QFNなど端子のない小型PKGの評価は基板に実装して行うのが通例です。電気的な評価は この方法で問題ありません。しかし、熱評価の視点では実装された基板と一体化してしまい、T3sterで構造関数を算出しても、PKG内部の特定が困難(不可能)でした。 本治具を用いると、PKGの界面を特定できます。
-
利用シーン
-
試験受託サービス
-
ターゲット
パワーデバイスメーカー
-
利用シーン
このようなことでお困りの方はぜひブースにてご相談ください。「パワーサイクル試験装置やT3sterを導入してみたいが、価格的にハードルが高い」「各装置でどんな結果が得られるのか、いちど試してみたい」「自社でも装置を所有しているが、台数が足りず試験が追い付かない(又は他部署が管理しており、気軽に使えない)」
-
製品の特徴
パワーサイクル試験や過渡熱測定を承ります。キーナスデザインでは、シーメンス社製のパワーサイクル試験装置、及び過渡熱抵抗解析装置T3ster(トリスター)を所有しております。
自社製チャンバーほか、各種周辺機器もラインナップしております。
-
ターゲット
-
ΔTcパワーサイクル試験加速治具
-
利用シーン
パワーサイクル試験のうち、ΔTcを変動させるLong time試験で試験時間を短縮したい
-
製品の特徴
パワーサイクル試験のうち、ケース温度ΔTcを変動させる「長時間」(Long time)試験では、ケース温度を十分に変化させるために加熱も冷却も長時間化します。
弊社加速治具は、加熱時に冷却を止め、加熱停止時には積極的に冷却して試験時間を大幅に短縮できます。
-
利用シーン
-
T3ster用 温調加圧治具
-
利用シーン
T3sterを使った熱抵抗測定で、温度と荷重を管理する
-
製品の特徴
T3Sterで測定を行う際はJEDECというアメリカの規格に則って、測定環境を整えることが求められています。具体的には「サンプルを温調された金属板に乗せ、管理された荷重で押付けること」等々の条件です。温調加圧治具とT3sterを組み合わせれば、高精度な温調ステージと加圧治具によりこの問題を解決します。
-
利用シーン
-
無風恒温槽TECNUS(テクナス)
-
利用シーン
風を起こさない温調で槽内の温度ムラを排除、無風恒温槽TECNUS(テクナス)。TECNUS(テクナス)は、-30℃~200℃まで温度制御ができる光学機器・部品用の小型の無風恒温槽です。
-
製品の特徴
・風を起こさずに温調することで槽内の温度ムラを排除し、高コストの原因となる過剰な設計マージン(安全率)を抑えることができます。
・密封した空間を断熱して温調するため、低温時の結露や凍結もなく、高温時の火傷などの心配もありません。
・窓付きの恒温槽をお選びいただければ、温調中のサンプルに光を当てたり貫通させたりといった光学的な評価も可能です。必要なインフラは電源のみで、冷却水や圧縮空気は不要です。
・内部の温調カバーには熱伝導率の高い金属板を、外部カバーには断熱性に優れた材料をそれぞれ採用しているため、設定温度まで高速に制御します。温調にかかる待機時間が短縮され、評価の生産性を向上させます。
・温調の熱源であるペルチェモジュールは、温度変化に電気のみを使用します。冷却水や圧縮空気は不要で、電源さえあれば稼働します。電気を流す方向によって加熱と冷却を切り替え、きめ細かに電流を調整することで温度制御を行うため、応答速度が速く、振動もランニングコストも少ない精密温調を可能とします。
・キーエンス製ワンショット3D形状測定機用もあります。温調しながらリアルタイムに形状測定可能です。
-
利用シーン