
「人手の巡回点検が大変」「見えていない設備の異常発生をすぐに知りたい」「広範囲の状況をリアルタイムで把握したい」
そんなお悩みはありませんか?
その課題をソナスのシステムが解決します。
ソナスは、世界で初めて産業実装した省電力無線通信技術「UNISONet」を開発・提供する東大発のスタートアップです。
「UNISONet」は、画期的な転送方式を採用し、高層ビルをまるごとひとつのネットワークで通信出来る安定性と、電池駆動できる省電力性を兼ね備えた革新的な無線技術です。
LPWA(Low Power Wide Area)の一つですが、圧倒的なカバレッジ、省電力性、堅牢性において、他のLPWAとは一線を画しており、より広範囲での遠隔監視や効率的なIoTシステムの構築が可能です。
電源の心配もなく、既設の設備にも置くだけで簡単にIoTシステムを始められるため、配線工事など、導入にかかるコストを大幅に削減できます。
設備監視、環境マネジメントなど、現場で求められる様々なセンサデータも簡単に一括管理が可能で、現在、製造業、土木・建築、社会インフラなど、あらゆる現場で、「UNISONet」の導入が広がっています。
出展製品
-
アナログメータ点検自動化サービス
-
ターゲット
工場、プラント、倉庫
-
製品の特徴
電源不要・工事不要、既設のアナログメータに取り付けるだけで、データが遠隔管理可能、点検作業を大幅に効率化できます。異常が検知された場合には管理者へのメール通知も可能、異常の早期検知にも繋がります。
磁気式で、汚れ、天候、陽射し等、屋外でもメータの視認性悪化による影響を受けづらいのも特徴です。オンプレにも対応し、防爆タイプもご用意可能です。
-
ターゲット
-
多点温度管理サービス
-
ターゲット
製造業、建設業
-
利用シーン
工場、倉庫、建設現場
-
製品の特徴
データロガーの定番、T&D社の「おんどとり」とUNISONetの広い通信距離を組み合わせ、その利用範囲をさらに拡大できます。 「UNISONet BLEブリッジ」を置くことで、Bluetooth Low Energyの「通信距離の短さ」をUNISONetのメッシュネットワークが補完し、より広範囲に、100台以上の多点に分散したエリアの温度が計測可能なので、サーバールームや食品倉庫など、きめ細やかな温度管理が必要な場所に最適です。
BLEブリッジの設置場所では LTE / Wi-Fi 環境不要、電池駆動で電池駆動で長期(2か月~1年程度)に稼働させることも可能です。 リコー社、INGICS社などの温度センサも利用でき、更にUNISONet搭載センサと一括したモニタリングも可能です。
-
ターゲット
-
無線式クラウド型計測システム
-
ターゲット
製造業
-
利用シーン
工場、倉庫、建設現場
-
製品の特徴
レーザー変位計、粉塵計、騒音計など、既存の様々な計測器を100台以上まとめて、遠隔監視できるシステムです。 0-10V/4-20mAに対応し、常時自動で計測・記録し、異常時には即時アラートする事も可能です。 バッテリー駆動可能なので、おくだけで簡単、設置にかかるコストも大幅に削減できます。
-
ターゲット
-
無線式漏水検知サービス
-
ターゲット
製造業、機械、建設、
-
利用シーン
工場、倉庫、建設現場
-
製品の特徴
エイブリック社のバッテリレス漏水センサとUNISONetを組み合わせた、無線式漏水検知サービスをご紹介します。
特殊な繊維でできたリボン状の漏水センサは、濡れると発電して漏水を通知します。このセンサとUNISONetを連携させ、「UNISONet BLEブリッジ」を設置することで、Bluetooth Low Energyの短い通信距離をUNISONetのメッシュネットワークが補完します。これにより、老朽化施設、機械室、データセンター、空調・配管設備、床下・天井、改修工事、解体工事など、様々な場所での利用が可能です。
BLEブリッジは、電源工事やWi-Fi環境構築工事不要で後付け設置ができるため、すぐに導入いただけます。また、UNISONetのメッシュネットワークにより、100を超えるセンサを集約し、広範囲にわたる多点での運用も可能です。
-
ターゲット