
「自動計測装置」、「自動採水機」、「中空糸膜」は実機を展示しております。
出展製品 | 世界初!「活性汚泥」を標準化する事が可能になるアプリ「水ドクター」。 1時間毎に自動で汚泥を採水、計測、「水ドクター」へ測定結果を転送する事が出来る「自動計測装置」。 「水ドクター」と「自動計測装置」を併用して、より細部に渡り刻一刻と変化する微生物の現況を把握し、いち早く対処する事が出来ます。 熟練の作業者が日々採水、計測して今までの経験により対処しているが、その対処も確かな根拠もないので、失敗する事が多々あります。 「水ドクター」と「自動計測装置」を活用する事により、作業者や管理者のメリットとしましては、迷っていた活性汚泥の現症状を把握し、今後の予測が容易に「維持管理の標準化」ができ運転維持管理を実現します。 また、適正な運転管理をする事で活性汚泥の「処理能力も向上」しその能力を最大限引き出します。 活性汚泥処理の大敵である糸状性細菌優勢によるバルキングの抑制をします。 経営者のメリットとして、適正管理が可能になる事により無駄なブロワー等の「電気代の削減」や「薬剤費の削減」に繋がります。 また、余剰汚泥の発生量が減り、無駄な引抜量が削減されるだけでなく、脱水効率がアップし産廃経費を削減します。 その他で「自動採水機」や「中空糸膜」も同時に展示ご紹介をしております。 |
---|