INCHEM TOKYO 2025 ロゴ

Webガイド出展者・出展製品検索

会 期
2025年9月17日(水)〜19日(金)
会 場
東京ビッグサイト 東4・5・6ホール

ビートセンシング

https://www.beatsensing.com/
  • 国内出展者
  • リアル展&オンライン展
  • INCHEM TOKYO 2025
  • 計装・制御
  • ブース番号 6-S14

近赤外線式成分分析計 小型ビートセンサーを出展いたします。

(株)ビートセンシングは静岡県本社の近赤外線式分析計開発製造メーカーです。
2011年の創業以降、日本の近赤外線式分析計開発メーカーとして自社開発製品、OEM製品の開発製造を行ってきました。
現在の小型ビートセンサーは既に3代目となり、幅広い応用用途と多くの実績を元に生産現場の効率化、高品質化に貢献しています。

 光による測定は高速であり瞬時に物質の濃度、成分量などがわかるためフィードバックが容易で連続生産のモニタリングに適しています。
その中でもNIR(近赤外光)は有機物の光吸収が大きく測定しやすい事と非破壊で生産物に影響を与えるリスクが小さい事から大きな優位性を有しています。
 
 小型ビートセンサーは2つの波長域と2つの測定光学系の4モデルを用意しています。
また、光ファイバー光学系のモデルでは様々なオプション測定プローブが用意されています。
この事から粉体、固体、液体、気体などの性状や測定対象の濃度などに合わせて最適な組み合わせ選択が可能です。

 国内製造で修理等への安心感も高いため、食品分野・医薬品分野・化学分野など多くの現場に導入されています。
特に医薬品分野では弊社NIRを用いた連続生産システムを採用した医薬品が製造販売承認を取得するなど貢献しています。

 本年はフロー化が期待される有機合成事例を中心に紹介を行っていきます。

出展製品 近赤外、成分分析、インライン測定、プロセス管理、フローモニタリング、有機合成、有機培養、連続測定、PAT、