INCHEM TOKYO 2025 ロゴ

Webガイド出展者・出展製品検索

会 期
2025年9月17日(水)〜19日(金)
会 場
東京ビッグサイト 東4・5・6ホール

Preferred Networks

https://www.preferred.jp/ja/
  • 国内出展者
  • リアル展&オンライン展
  • INCHEM TOKYO 2025
  • 計装・制御
  • ブース番号 6-R16

プラント自動運転AI「PlantPilot」
~操業データと運転ノウハウを学びオペレーションを自動化&最適化~

Preferred Networksのプラント自動運転AI「PlantPilot」の技術的な強みや特長、開発事例や他社実績についてご紹介します。
幅広いプロセス系のプラントに適用可能です。ご興味がございましたら、ぜひ弊社ブースにお越しください。

■セミナーのご案内
INCHEM TOKYO 2050 出展者セミナーに登壇いたします。こちらのご参加も合わせてご検討ください。

日時:9月18日(木)15:50~16:40
会場:東京ビッグサイト東展示棟 出展者セミナー第2会場
聴講料:無料

出展製品 Preferred Networksが開発するプラント自動運転AI「PlantPilot」は、深層学習によってプラントの操業データと運転ノウハウを学習し、外乱を含む高難度オペレーションを安定かつ最適に自動化します。
プロセス型製造業の幅広いプラントに適用可能で、効率化と脱属人化に貢献します。

■主な特長
・プラントの特性に最適なモデルをカスタム開発
お客様のプラントが持つ固有の特性や、過去の操業データを学習し、高度な予測モデルと操作提案モデルを提供します。

・オペレーターへの高い納得性の確保
AIが導き出した予測結果や操作提案の根拠を、オペレーターが直感的に理解できるよう分かりやすく提示します。

・熟練者の知見・ノウハウを反映可能
過去の膨大な操業データだけでなく、熟練者の操作ノウハウやプラントの”癖”もモデルに取り込むことが可能です。

・大規模プラントにおける複雑な制御の実現
数百以上ものセンサー値が相互に影響し合う複雑なプラントにおいても、複数の制御項目を同時に最適化し、生産効率や品質の向上に貢献します。

・予測困難な外乱を含む安定操業の実現
外乱の発生など、自動化が困難とされてきた高難度のオペレーションにも対応可能です。これにより、様々な状況下でプラントの安定稼働に貢献します。

・大手製造業での自動運転実績
国内の大手製造業様の大規模プラントで自動運転に成功した実績があり、現在も安定して稼働しています。