中部電力ミライズ
https://miraiz.chuden.co.jp/business/carbon-free/saving/solution/- 国内出展者
- リアル展&オンライン展
- INCHEM TOKYO 2025
- 環境・水
- ブース番号 6-R12

【ミライズの開発一体型SOの概要】
当社は中部電力グループの電力・ガスの小売事業会社として、社会構造や生活様式が大きく変化する中で、良質なエネルギーを安定的にお届けするだけでなく、お客さまや社会が求める価値を起点に、新たなサービスの提供も行っております。
製造業のお客さまに対しては、生産工程における既存の技術では解決できない課題をお客さまとともに技術開発から取り組む「開発一体型ソリューション」サービスを10年以上前から提供してまいりました。
本展示会では、お客さま課題から生み出された開発品2事例をご紹介いたします。
【水処理ソリューションのみどころ】
➀ EBSの実機展示
➁ EBSの導入イメージと、導入効果
排水処理において、エマルションの課題をお持ちのお客さまはぜひお気軽にお立ち寄りください。
【画像解析ソリューションのみどころ】
① 過去の電力設備の点検等で培った画像解析ノウハウ
② 導入後の効果的な実運用を見据えた、光学設計の構築・解析ソフトウェアの開発
③ 「人の目で見る事ができない」生産状態のデータ化に向けた技術開発検討が可能
今回の展示品であるMiEL Thermo HTに限らず、品質改善等の課題をお持ちのお客さまはぜひお気軽にお立ち寄りください。
出展製品 | 【展示品1】水処理ソリューション(EBS) 〇対象:排水処理設備 ○概要 EBS(エマルションブレイクシステム)は、排水中に分散しているエマルションを旋回せん断技術を用いて分離し、同時に発生するマイクロバブルで、油分を吸着し浮上させることで、効率的に油分やエマルションを分離します。 この装置の活用により、廃棄物低減や濃縮エネルギーの削減の他、排水設備のメンテナンスコスト低減などの副次効果も期待できます。 【展示品2】画像解析ソリューション(MiEL Thermo HT) 〇対象:鋳造業 ○概要 MiEL Thermo HTは、鋳鉄鋳造業において、型に溶湯を注湯する際の温度を画像解析を用いて計測するシステムです。画像解析技術を用いることにより、ノロ(酸化物)やスプラッシュの影響を受けにくく、安定的に温度を計測することができます。これにより、リアルタイム計測が可能となり、従来の熱電対計測では困難だった鋳型ごとのトレサビリティ・品質改善のデータとして活用することができます。 |
---|