
出展製品
-
屋外用物干 ホスクリーン SPU型
-
製品の特徴
着脱ができる、ポールと竿が一体となった軒天に設置する屋外用のホスクリーンです。
暮らしの変化に伴って、室内干しや衣類乾燥機を日常的に使い、外には洗濯物を干さないご家庭が増えてきています。
しかし、外で干したい、あるいは外で干したほうがよいものは少なからずあります。そこに着目し、「これからの洗濯にちょうどいい選択」をしていただける、
使い勝手の良さとサイズ感となっているのが本製品です。
最大の特徴は屋外物干しとして着脱ができること。近年、軒下の空間は洗濯物を干すためだけでなく、ご家族の遊びや憩いの場とするケースが多くなってきています。
日常では物干しとして必要なときにだけサッと取り出して使い、非日常では取り外すことで邪魔にならず空間を最大限に活用することができます。
また、場所として軒下は雨が降っても干したものが濡れるリスクが少なく洗濯動線としても優れている他、ベランダがない住宅や平屋住宅にも対応します。
カラーはブラックとステンカラーの2色。標準品の高さ、幅寸法以外に特注サイズでの対応が可能です。
-
製品の特徴
-
室内用物干 ホスクリーン QSC
-
製品の特徴
ホスクリーンの代名詞ともいえる、スポットタイプ(SPC型)に専用の物干し竿(QL型)がセットになった製品です。
ポールは着脱することができ、使用しないときは天井に本体ベースが残るだけとなるので、空間がとてもスッキリします。またポールの長さを使う人、
使う場所に合わせてちょうどよい高さに調整できるほか、荷重目安ガイドや天井を守るスプリング機構など、人と家にやさしいところが魅力です。
物干し竿は、ちょっと変わった四角い断面形状。よくある丸い断面の竿と異なり掛けたハンガーが面ではなく2点で接することで洗濯物が動きにくくなり、
風通しのよい状態を保ちやすくなります。こちらもポールと同様に竿が落下しくい段差を設けたり、先端は柔らかな素材を使用したりするなど安全面にこだわっています。
また利便性や安全性だけでなく、両製品ともグッドデザイン受賞製品となっており、デザイン性においても評価をされています。
カラーはホワイトとブラックの2色。ポールや竿のサイズも取り揃えており、取り外したポールや竿を壁面に収納できるパーツも付属しています。
-
製品の特徴
-
室内用物干 ホスクリーン BAR型
-
製品の特徴
近年、おしゃれな物干しとして人気のあるアイアンバータイプの室内用ホスクリーンです。
取付けに関する特徴として、吊りポールと物かけバーが別れていることにより、設置作業を1人で行うことができるため施工者様側の人手不足問題を解決します。
一方で、取付ネジを異なる2方向から止めるとともにポールの1面を凹ませることでしっかりした安定感が生まれ、施主様側の取付け後の不安を解消します。
本製品は着脱ができない固定式である以上、常に空間に出しっぱなしになりますが、凹凸や段差・ネジ類など視覚的にノイズとなるものを極力最低限に留めることで、
アイアンバーに近いすっきりとした一体感を醸し出しています。
カラーはホワイトとブラックの2色。標準品の高さ、幅寸法以外に特注サイズでの対応が可能です。
-
製品の特徴