
出展製品
-
「モバイルハイブリッド工法Ⅱ」排水管更生工事
-
製品の特徴
築後20年以上のマンションやビルでは、排水管の詰まりや漏水、悪臭などのトラブルを避けるためにも定期的な配管の確認が大切です。
いずみテクノスでは、排水管を取り替えずに省資源・ローコストで更生させる工事を提供します。
専有部には「吸引工法」、共用部立管には「吸引ピグ工法」、そして埋設共用横主管には「リノベライナー工法」、3つの工法それぞれ排水管の部分に最適な工法を適用する、それが『モバイルハイブリッド工法Ⅱ』です。
この工法は《いずみテクノス》オリジナルの工法です。
-
製品の特徴
-
「モバイルリボン工法」給水管更生工事
-
製品の特徴
老朽化した給水管内に蓄積したサビにより発生する、管の詰まりや水質悪化問題、マンションやビルでは避けられないこれらの課題を、大規模な管の取替工事を行うことなく、給水管を更生させる工法、それが「モバイルリボン工法」です。
その特長は、サビや付着物の除去をハイレベルに行う研磨技術、乾燥の早い塗料で安定した防サビ樹脂塗膜を作り、その後直ちに特殊リボンを通すことにより、0.3mm以上の塗膜を塗り残しなく均一に仕上げていきます。
このように高品質な給水管の更生工事(ライニング)を可能にしたのが「モバイルリボン工法」です。
-
製品の特徴
-
「リノベライナー工法」排水管更生工事
-
製品の特徴
マンションの老朽化した排水管(共用横主管)および団地などの敷地内に埋設された排水管を、スピーディーに高品質・低コストで甦らせる、それが「リノベライナー工法」です。
形状記憶型の硬質塩ビ管が、高熱の蒸気で円筒状に戻り、管内部に引き込みます、さらに圧縮空気を送り込むことにより管内部にピッタリ密着、新しく高品質・高耐久な管を形成します。
地面を掘り返さない「非開削工法」なので、施工がスピーディー、工期短縮とコストの削減が図れます。
-
製品の特徴