
出展製品
-
人生100年時代の住宅整備 『自立のための 3歩の住まい』
-
製品の特徴
"未来の高齢者居室"を一緒に考えましょう
人生100年時代に向けて、一日でも長く、自分の力で暮らしたい。そのために・・・
「自立のための 3歩の住まい」は、身体機能が衰え始めた高齢者が、安心・安全・快適に、自立した生活を送るための工夫と最新の機能・設備を備えた、3歩から部屋と住まいの機能を考えた『居室』のご提案となります。
これらを具現化したものが、こちらのコンセプトモデルルームとなります。
今回の展示では、病院や高齢者介護施設の先にある「家庭での暮らし」や「老後の生活空間」を誰もが自分ごととして想像・実感・共感できる空間展示としています。
静岡県 ファルマバレーセンター
-
製品の特徴
-
ユニバーサルシャワーフック 『自立のための 3歩の住まい』ブース出展品
-
製品の特徴
既存のシャワーフックに商品を差し込んで、商品の先端部分にシャワーヘッドをかけてご使用いただきます( 取付簡単、工事不要、差し込むだけでご使用可能です )
ボール部分が自由自在に動き、思い通りの向きにシャワーを向けられます
静岡県内企業:増田樹脂化学工業株式会社
-
製品の特徴
-
聴こえ♪ルンです 『自立のための 3歩の住まい』ブース出展品
-
製品の特徴
本製品は伝えたい言葉をはっきりと伝えることができる画期的なコミュニケーションツールです。耳の聞こえが悪い方のQOL(生活の質)向上を目的に、病院や介護施設現場、役所や銀行の窓口などで会話を助けます。使用方法は簡単、話し手側は本体のマイクに向かって話をし、聞き手側は耳当て式スピーカーを耳に当てるだけ。補聴器のように常に装着する商品ではなく、会話をする時のみ使用します。また、クリアな音質で周囲がうるさい雑音の中でもはっきりと会話を聞き取ることができます。そして、耳あて式スピーカーは他人とシェアすることができます。
静岡県内企業:やまと興業株式会社
-
製品の特徴
-
超軽量車いすX-70、すべらんクッション、すべらんシート 『自立のための 3歩の住まい』ブース出展品
-
製品の特徴
①超軽量車いすX-70
メインフレームにアルミよりも軽いマグネシウムを採用した超軽量車いすです。この軽量化により利用者だけではなく介助者側の負担軽減にも役立ち、自動車への容易な積み込みや、軽やかな操作性を実現しました。様々なご要望にお応えするため、オプションパーツも豊富に取り揃えております。
②すべらんクッション
車いすや椅子の座面へ置くだけでセットできるすべらないクッションです。クッションそのものが滑りづらく、さらに座ったユーザーもクッション上にて滑りにくいため、座位保持と滑り落ち防止に役立ちます。置く座面の素材も選びませんのでアルミ・金属・木製の椅子やその他様々な生地にも対応します。
③すべらんシート
座面に敷くだけで着座時に滑りづらくなるシートです。
特殊素材により、あらゆる生地、合皮、木、樹脂、アルミなどの相手素材に対応し、さらに軽量でコンパクトに畳めるため様々なシーンで活躍します。表裏や方向を問わず使用できるため、間違った使い方が存在しない、安心安全なデザインです。
静岡県内企業:橋本エンジニアリング株式会社
-
製品の特徴
-
Lifmy <リフミィ> ー 移乗機構付き車いす ー 『自立のための 3歩の住まい』ブース出展品
-
製品の特徴
立ち上がり動作を科学的に分析し、ご利用者さまの安全な機器使用と、移乗から移動までのスムーズな動きをサポートするリフト機構を搭載。座って移動することも可能な座面機構も備え、様々な生活環境に対応します。
介護現場の身体的・精神的負担軽減と利用者の生活の質向上を目指し、自動車産業で培った技術を応用して開発。介護する側とされる側の双方に寄り添い、安全で安心できる移乗支援の実現を追求して誕生した製品です。
静岡県内企業:ジヤトコ株式会社
-
製品の特徴
-
アルキメイト2 『自立のための 3歩の住まい』ブース出展品
-
製品の特徴
超軽量・高強度・高デザイン性・高操作性を兼ね備えた究極(アルティメット)の四点杖。シャフトと脚部ともにマグネシウム合金製で約400gを実現。自動車部品の先端技術を応用し、洗練された軽快フォルムと強度を両立。長さ73〜95.5cm(2.5cmピッチ10段階)で自在に調節。究極の使いやすさを体感ください。
静岡県内企業:株式会社マクルウ
-
製品の特徴